更新なかなかできずすみません
現在ハンドメイドを少しずつですが動ける範囲で動いてる日々です!
インスタグラムでの更新がほとんどですが新作にリアクション頂いたり、ほんとハンドメイドやってると色んな商品溢れすぎてて少しの事がとても励みになります♡感謝
今回はroonicの新作に使われてますマニラヘンプヤーンについて、まだまだ知らない方多いので少しまとめてみました!
実際バッグや麦わら帽子などによく使われておりますが、マニラヘンプヤーンは素材の質が丈夫なのもありコスト部分ではエコアンダリヤやラフィアに比べて少し高めかなといったとこです。
麦わら帽子やバッグなどがメジャーですが、現在そういうカテゴリはほんとにたくさん種類が出回っていて、輸入の物であればほんと安いのもありますが。
やはり素材によって全然違います
エコアンダリヤやアンダリヤなどももちろん良い面もありますし、たくさんハンドメイドでも出てますよね!
ですが、マニラヘンプヤーンもたくさんの良さが詰まってるので今回少しでも知ってもらうために書いてみました!
マニラヘンプヤーンとは
マニラヘンプヤーンは、マニラヘンプ(アバカ)と呼ばれる植物繊維を使って作られた糸です。
軽くて丈夫で耐久性があり、自然繊維であるため環境にもやさしいです。
(身近な所でいうと紙幣にも使われるほど丈夫な素材です)
マニラヘンプヤーンが持つSDGsへの貢献
マニラヘンプヤーンは、持続可能な開発目標(SDGs)に複数の面で貢献します。
その一つは、持続可能な生産と消費(SDG 12)を促進することです。
マニラヘンプは自然繊維であり、農業資源として持続可能な方法で収穫されます。
また、マニラヘンプの利用は地域経済を支援し、貧困の削減(SDG 1)や地域の雇用機会の増加(SDG 8)にも貢献します。
さらに、マニラヘンプの利用は環境保護(SDG 13)にも役立ちます。
roonicでも少しずつではありますが意識する事を心がけて参ります
マニラヘンプヤーンを使った作品はどんなものがあるのか
マニラヘンプヤーンで作れる作品は多岐に渡ります。
例えば、先ほども書いてますが麦わら帽子らバッグ、かご、マット、ラグ、またはテーブルランナーやクッションカバーなどの家庭用品があります。
また、編み物や織物、さらにはマクラメやクロッシェなどの手芸にも使われます。
その丈夫さと自然の風合いから、様々なクラフト作品に利用されています。
マニラヘンプヤーンは手洗いできる?
マニラヘンプヤーンは一般的に手洗い可能です。
ただし、使用される染料や繊維の加工方法によって異なる場合がありますので、製品のラベルや製造元の指示に従うことが重要です。
マニラヘンプヤーンとエコアンダリヤの違い
・マニラヘンプヤーンは水に強い
エコアンダリヤと違う点は一番ここかなと思って私はマニラヘンプヤーンを選んでおります。
夏場は子どもも大人もたくさん汗かきますし、雨に濡れる事もあります。
少しでも水に強い素材の方が長持ちするので嬉しいですよね。
・エコアンダリヤはカラーが豊富
もちろんエコアンダリヤはカラーの種類が豊富で魅力的です!
それに比べるとマニラヘンプヤーンは現在新色出たりしてカラー増えましたが2年前とかはまだまだかなといった所でした^^
・重さの違い
マニラヘンプヤーンはエコアンダリヤに比べてとても軽いです。ほんとに
編みやすさもありますが、トータルするとマニラヘンプヤーンがおすすめ
・デメリットはコストパフォーマンス
一番の私の悩みはこれですね。コストパフォーマンス。
素材の値段も上がってきて、安い海外輸入商品などもたくさん出回っているのでなかなか難しいなと感じる部分あります。
しかし、良いものを提供したい気持ちを考えるとやはり素材が安ければ良いではないんですよね。価値ある物としてお客様に手にとってもらえるよう益々がんばらなきゃですね!
roonicではメルヘンアートのマニラヘンプヤーンを使用してオリジナル商品を作っております
【★毛糸/3玉価格】マニラヘンプヤーン 洗濯できる 手芸糸 麻 page1/2 メルヘンアート
カラーバリエーションも以前より豊富で
パワーアップしてます!
是非ハンドメイド好きな方にもマニラヘンプヤーンの良さを知ってもらえたら嬉しいです^^
最後まで読んで頂きありがとうございました♡
ぜひInstagramやショップページ確認してみて下さい🙌
roonic.Baby&Kids
STORES→roonic.Baby&Kids (stores.jp)
BASE→roonic.Baby&Kids
PayIDお持ちの方はこちら→PayIDショップ
roonicインスタグラム→Instagram
公式LINEアカウント
【お友達追加クーポン配布中】
【広告】